新潟市の整体なら「からだ工房整体院」医師からも認められた整体技術
〒950-0994 新潟県新潟市中央区上所1丁目10-8
頭痛がひどく日常生活や仕事にも影響が出ている…
頭痛薬や痛み止めでごまかしながら過ごす毎日…
病院で検査をしても異常はないけど頭痛は治まらない…
頭痛を根本から改善して健康的な身体を取り戻しませんか?
院長:山本 真悟
当整体院では、患者さまの症状の改善と健康を第一に考えています。
独自の検査方法で頭痛の原因を見極め、痛みを伴わない心地よい刺激で痛みの原因にアプローチします。
短時間で施術が完了するため、身体にかかる負担を抑えることができます。
痛みの原因からよくして、頭痛を根本から改善し、再発させない健康な体を目指します。
頭痛の痛みや症状の改善だけでなく、再発予防にも努めています。
当整体院は完全予約制で待ち時間はありません。お車での来院も駐車場を完備していますので、お気軽にご来院ください。
「体が軽くなった!」「もっと早く来ればよかった!」など多くの声を頂いています
Q.ご来院前はどんなお悩みがありましたか?
10年くらい前から頭痛が出始めて、二人目を出産してから起き上がれないほどの強い頭痛と吐き気が出るようになりました。
Q.どんな対処をしていましたか?
病院で処方された鎮痛剤を使用しましたが飲んでもあまり変わりませんでした。
Q.当院の施術を受けてどう変わりましたか?
頭痛が楽になって、首から肩にかけても軽くなりました。5回目を受けるころには頭痛は出なくなりました。アドバイスされたからだの使い方や姿勢を意識して生活していこうと思います。
※施術効果には個人差があります
Q.ご来院前はどんなお悩みがありましたか?
頭痛がひどく週に何回も頭痛薬を飲んでいました。首を動かすことも辛くて、肩の痛みもひどかったです。
Q.どんな対処をしていましたか?
頭痛薬を飲んだりストレッチなどもしていましたが変わりませんでした。
Q.当院の施術を受けてどう変わりましたか?
ズキズキ痛む頭痛がなくなっただけでなく、重かった首もスムーズに動かせるようになって体も軽くなりました。
※施術効果には個人差があります
Q. ご来院前はどんなお悩みがありましたか?
朝、起き上がるのがしんどいくらいの頭痛で辛かったです。吐き気も時々ありました。
Q. どんな対処をしていましたか?
神経内科でもらったストレス緩和の薬や市販の頭痛薬を飲んだり、ゆっくり休息をとったりしていたが治らなかった。
Q. 当院の施術を受けてどう変わりましたか?
初回で重い頭痛はなくなり、施術ごとに頭痛が改善されて、頭痛が出なくなりました。根本的な部分から改善していただいたので、体の使い方も変わり姿勢も改善しました。
※施術効果には個人差があります
5回目の施術の後くらいから頭痛がどんどん楽になりました。
偏頭痛はごく少なくなり、首のコリや張りも自分で調整出来る範囲になりました。整体の施術を受けはじめてすぐに分かった突発性難聴も早く治りました。腰痛もなくなり、意外だったのは自覚できる程足首の動きが変わってまっすぐに足が出て歩きやすくなりました。これからの変化が楽しみです。
※施施術効果には個人差があります
通院を始めて2か月程たちますが、最近は2週に1度程度頭痛があるかないかくらいに回復しています。頭痛時も寝込み、支障をきたすレベルはありません。アドバイスされた日々の姿勢に意識をむけるようになり、偏頭痛と緊張型頭痛のそれぞれの対処法を教えて頂き実践しています。
外出していても頭痛で「今日も途中で帰るのかな…」と心配することもなくなりました。
※施施術効果には個人差があります
ズキズキする頭痛に30年以上悩まされていて、常に上半身の痛み(首・肩・背中・腰)もありました。脳梗塞の気があり首の施術は医者からダメだと言われていました。首や頭を触らないのに、3回目の施術で頭痛も上半身の痛みも改善しました。
※施施術効果には個人差があります
当整体院では、独自の検査方法でレントゲンやMRIでもわからない、頭痛の原因を見極めます。頭痛の原因にアプローチすることで早期改善が可能になります。
施術は痛みを伴わない心地よい刺激で調整します。心地よい刺激の施術は、頭痛がつらい患者さまがリラックスして施術を受け、ストレスを軽減することが可能になります。
また、短時間の施術なので身体への負担を最小限に抑え、頭痛を軽減させます。横向きや座った姿勢でも施術が可能なため、患者さまの体の状態や要望に合わせた施術が行えます。
当院では痛みの改善はもちろんですが、再発予防にも努めています。施術だけでなく、生活習慣の改善や運動指導などのアドバイスを通じて、頭痛の再発を予防します。患者さま一人ひとりの状態や生活スタイルに合わせて持続的な改善と健康的な日常生活のサポートをします。
施術は心地よい刺激で頭痛の原因に対して調整するので、体への負担を最小限に抑えることができます。
強い力で揉んだり、ボキボキする整体は行いませんので、痛みによる防御反応が抑えられ高い施術効果が可能になります。
背骨・骨盤の歪みが改善され、本来の状態を維持できるようになることで、自然治癒力を最大限に発揮できるようになり、その結果、頭痛の症状が改善されていきます。
痛みや症状が改善されることはもちろんですが、再発予防にも努めています。
当整体院では心地よい刺激でかつ短時間で調整しますので、年齢・性別を問わず安心して受けていただけます。
その場だけ痛みや症状を抑えることを目的とした施術ではなく、頭痛の根本改善、再発予防を目的とした施術を行います。
・軽症の方(3回~5回)
頭痛の症状も軽く比較的初期の方の場合、通常3回~5回の施術で改善が見込まれます。背骨・骨盤の歪みを正し、自然治癒力を高める施術により、頭痛の頻度や痛みが軽減されます。再発予防や生活習慣の改善の指導も行い、頭痛の再発を予防します。
・中症の方(6回~10回)
頭痛が中程度で通常6回~10回の施術が必要です。背骨・骨盤の歪みを正すことで、神経圧迫や筋肉の緊張を緩和して、頭痛の症状を改善します。施術を継続することでより持続的な改善が期待できます。
・重症の方(11回~20回)
激しい痛みや頭痛が週に3日以上あって、日常生活に影響がある重症の方の場合、通常11回~20回の施術を必要とします。背骨・骨盤の歪みを正し、痛みを伴わない刺激で骨格や神経・筋肉の緊張を緩和します。頭痛の原因となる要素を根本から改善するために通院回数が増える場合があります。生活習慣の改善も重要になります。
※回数に関してはあくまでも目安であり、具体的な症状や状態によっては異なる場合があります。問診や検査に基づいてあなたに最適な施術計画を提案いたします。
頭痛を放置することで症状が悪化したり、頻繁に頭痛が起きる可能性もあります。
放置すると、症状が悪化して日常生活に悪影響を及ぼす可能性もあります。
頭痛が持続して発生すると、仕事や学業への集中力も低下したり、ひどい場合は仕事や学校を休まなければいけない状態になる可能性もあります。
また、頭痛は重大な病気のサインであることもあります。この場合は至急に専門の医療機関の受診を要します。
頭痛は慢性化、重症化する前に、早期に適切な治療を受けることが重要です。
あなたはこれまでに身体を良くするために色々と試されてきたのではないでしょうか…。
初めて行く所で「ホントに良くなるのかな…」と不安な気持ちをお持ちではないですか?
そんなあなたのために、初回特別価格をご用意させていただきました。
万が一、少しも効果が感じられなかった場合、全額返金保証もしています。
あなたにはこの先ずっと痛みや症状で悩み続けて欲しくはないのです。
しっかり良くして健康な身体を手に入れたいと思われる方は是非、ご予約ください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ |
ここではよくあるご質問をご紹介します。
※一般的な目安であり、具体的な症状や状態によって回数は異なる場合があります。
※施術時間は問診・検査も含めた時間になります。
院長:山本 真悟
痛み止めや頭痛薬を飲んで、何とか踏ん張って、仕事や学校に行く…。本当は痛くて辛いのに、見た目は健康だから周りから理解されにくい、だから無理をしてしまう。結果、慢性化してしまい頭痛も悪化する。
頭痛を薬で一時的に抑えたり、我慢するのはもう終わりにしませんか?
当院は痛みを伴わない、心地よい刺激の施術で頭痛の原因にしっかりアプローチして、頭痛の根本改善を目指します。
当院はあなたの悩みに真剣に向き合い、しっかりサポートいたします。
頭痛を改善して、再発を防ぎ健康的な毎日を一緒に取り戻しましょう。
新潟市のM.Kさま
からだ工房整体院さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
新潟市のY.Sさま
知人にも、ぜひからだ工房整体院さんをお勧めしたいです。今後ともよろしくお願いします。
〒950-0994
新潟県新潟市中央区上所1丁目10-8
新潟バイパス 「桜木IC」から車で5分 新潟南高校のすぐそば
バスの方「南高校前」バス停から徒歩2分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ |
営業時間 10:00 ~ 18:00
金曜日、その他不定休あり
当整体院では、痛みを伴わない心地よい刺激の施術で、背骨・骨盤の歪みを正し、自然治癒力を高めて、痛みや症状の根本改善を目指します。また再発予防にも努めています。お気軽にお問い合わせください。